第271回 通常例会 (5/8)

2021年5月8日 東京メトロポリタンTMC第271回日本語例会議事録

本日の例会テーマは「Online regular meeting 2.0」。オンライン例会2年目を迎える中でさらに例会をステップアップさせようと、ITマスターWさんのプロデュースで事前に例会特設ウェブサイトが開設され、拍手の音声の共有方法などオンラインイベントを盛り上げるZOOMのTipsが共有されました。

文法係のKさんにより紹介された今日の言葉はそんな例会を表すような「革新的な」「Innovative」

「今日のニュース」では、全世界的にすすむEVの導入と課題が明解に解説され、最新のトピックを知るとともに自動車業界の未来に思いをはせることができました。

準備スピーチ1本目のスピーチでは、思ったことを英語で伝えられなかった数年前から、語学学校での挑戦を経て英語を好きになるまでのプロセスが表現豊かなスピーチで伝わってきました。

2本目のスピーチでは、資料の中にYoutube動画がふんだんに取り入れられ、80年代のポップスのメロディーも楽しむことができました。

テーブルトピックス 600年前の今日起こったジャンヌダルクの勝利をテーマに、テーブルトピックスマスターのОさんから、ヒーロー、旅行の方法、偶然の出会いなどの多様なトピックが提供されました。同世代の歴史人物についてのやりとりがなされるなどメンバーの歴史力も垣間見たセッションでした。

論評 準備スピーチを様々な観点から観察して、良かった点やさらに良くなる点についてスピーカーを応援する充実した論評が展開されました。

今回は例会後に役員選挙が控えており時間の限られた中での例会でしたが、オンライン例会の可能性の広さと新しい仕掛けにわくわくする例会となりました。

◇ベストスピーカー Kさん◇ベスト論評賞 Yさん◇ベストトピックス賞 Kさん

文責 K

Regular Meeting #270, 4/24

The meeting was conducted in English.
It was held both on-site and online by hybrid style.
6 member attended at the venue, Kudan life long education center.
6member and 1guest attended online.
The guest is a member of TMC  in Sacramento, CA. USA.

Toastmaster of the morning was TM K.K
She was the first timer as TMOM and prepared very well.

Word of the day:”Brightness/ 明るさ” by TM Y. S

News of the week: TM H.A.
“Plastic bottle recycling to Shikakeology”
He used slides with pictures to show the contrast and explained it clearly.

1st prepared speech: TM D.G
Speech Title “The long and winding road”
He used to be a member of TMC about 10 years ago.   This speech was second “ Icebreaker”.
The speech was about his job  career .  He describe his own turning point of his life and the change of his inner life.
He successfully came back to TMC.

2nd prepared speech: TM A.I
“はい、私やってみます” Yes, I’ll do it. (in Japanese)
The speech was rehearsal for Division B contest next day.  She humorously talked about the various challenges she has faced since entering college. It gave courage to those who are often hesitant to take the first step.
Many members gave  her feedback instead of individual evaluation.

Business session : Mini workshop “クラブの運営について知ろう“ Learn about club management (15min)
TM. Y.K, the past president and chair of the incoming officer selection committee, explained about the club’s management, and the officers in attendance described the responsibilities and rewards of their work.

In toastmasters meetings, speeches are not only prepared one but also
improvisational one.
Improvisational speech is called “Table Topics Speech”.

That day’s Table Topics Speech session was arranged by TM G.S.
There were 4 topics, and all of the topics were related to current news.
For example, a topic was “If you were Japanese Prime Minister, how would you talk with US President?”
3 members  and 1 guests gave a brief and impressive speech.

In  Evaluation session, I controlled as General Evaluator.
TM S.K had an individual evaluation for TM D.G. He made an excellent point and gave some specific advice for next speech.
I reviewed the meeting from beginning to end and gave my opinions.
The warm-up program, Good & New, I called on everyone to follow the original rules, 15 seconds per person, and to give as many people as possible the opportunity to talk.
Not that is matters, but  I gave an advice the speakers who make online presentation to make the blank space of the slides larger so that the contents would not be hidden by signage.

Award:
Best speaker: TM D.G
Best Table Topics Speaker: TM S.H.

Thanks to TMOM’s excellent time management and the cooperation of the attendees, the meeting ended on time and with a lot of excitement!

Witten by TM T.K

第269回 通常例会 (4/10)

2021年4月10日 東京メトロポリタンTMC第269回日本語例会記録
本日は、良い天気の中オンラインミーティングと九段生涯学習館で開催されました。役員三役の方が欠席のためのAさんが例会の開始の挨拶で始まりました。会員5名、ゲスト4名で行われました。
本日の総合司会はIさん。落ち着いた司会で安心して聞けました。
今朝の言葉は「繋ぐ、繋がる」Connect
今週のニュースはSさん ニュースは、ネットや新聞、新聞で手に入れているが、どうやってニュースの出所など、ほとんどの人があまり関心を示さないニュースの報道の仕組みなどを解説していただきました。
準備スピーチは3本でした。一本目はAさん、AI(人口知能)についてのスピーチ、最近のAIは発達していて、人間を超えている所もあり、しかし町の表示など誤認識するところもあり、今後のAI展望と課題を話してくだいました。二本目はWさん、トーストマスターズで学んだリーダシップを的確にまとめ、リーダーシップの大事さと例会への準備基本の大事さをスピーチされました。Wさんはエリアダイレクターに今年度立候補され抱負と意気込みを話してくれました。メトロのメンバーは全員応援しています。3本目はIさん Iさんが全世界のトーストマスターズをオンラインで例会に参加され、韓国のトーストマスターズのメンバーと仲良くなった、韓国のトーストマスターズメンバーJさんと東京メトロと合同例会の案内についてスピーチされました。
今回のテーブルトピックスはKさんがコントロール。コロナ禍ステイホームを強いられるなか、在宅を楽しもうという話題でした。
5人のスピーカーの個性が示される即興スピーチでした。

1.Gさん: 洗濯、掃除など家事の中であなたが好きなものは何ですか?
2. Oさん :洗濯、掃除など家事の中であなたが好きなものは何ですか?
3. Sさん:あなたが、家事で上達したいものは何ですか?
4. Iさん: 最近買った家電で良かったものは何ですか?
上記のお題で、個性がでるお互いの家庭とこのご時世のの話題で5人すべての全てのスピーカーが時間内、しかも名回答(迷回答?)揃いでした。
総合論評はSが務めました。色々な話題、良いスピーチばかりで、学びが多い例会でしゃべる内容に事欠ず、論評には困らなかったですが、例会全体をまとめるのが大変でした。
表彰は、
〇ベストスピーカー賞:Aさん
〇ベスト論評: Kさん
〇ベストテーブルトピックス賞:Iさん
次回もハイブリッドミーティング、早くコロナ禍が落ち着くのを祈ります。
以上、問責 S

第267回 通常例会 (3/13)

2021年3月13日 東京メトロポリタンTMC第267回日本語例会記録

本日は、緊急事態宣言中、雨の中オンラインミーティングで開催されました。会員担当のYさんが例会の開始の挨拶で始まりました。
会員10名、ゲスト2名で行われました。

本日の総合司会はAさん。落ち着いた司会で安心して聞けました。

今朝の言葉は「言わず語らず」最近の総務省接待問題にも通じる言葉と個人的に思いました。

今週のニュースはSさん原発事故から10年、日本の電力問題のスピーチでとても勉強になり、考えさせられるスピーチでした。

準備スピーチは3本でした。一本目はkさん、Kさんはエリアマネージャーで、エリアコンテストのまとめと来季の展望をスピーチをされました。
二本目はWさん、トーストマスターズで学んだリーダシップを的確にまとめ、会社でも役に立つ、リーダシップ論をスライドを使ってスピーチされました
3本目はYさん、トーストマスターズの即興スピーチ、テーブルトピックスをする際の話すネタの見つけ方とテーブルトピックスを向上させるコツを話していただきました。

今回のテーブルトピックスはYさんがコントロール。 「記念日」東日本大震災から10年の今週、このネタと思いましたが全然違う内容でした。

5人のスピーカーの個性が示される即興スピーチでした。

色々な今日は「何の日」日本には一年365日「何の日」があるそうです。楽しく難題ばかり。

1.Sさん: エレベーター

2. Oさん :ありがとう

3. Gさん(ゲスト):リラックス

4. Cさん(ゲスト):動物園でみたい動物

5 .Wさん: あなたは山派、海は、それとも太陽

上記のお題で、5人すべての全てのスピーカーが時間内、しかも名回答(迷回答?)揃いでした。

総合論評はSが務めました。
色々な話題、良いスピーチばかりで、学びが多い例会でしゃべる内容に事欠ず、論評には困らなかったですが、例会全体をまとめるのが大変でした。

表彰は、

〇ベストスピーカー賞:Wさん

〇ベスト論評: Iさん

〇ベストテーブルトピックス賞:Cさん(ゲスト)、Wさん 2名

来週もオンラインミーティング、早くコロナ禍が落ち着くのを祈ります。

以上、問責 S

Minutes: 268th Regular Meeting (2021-03-27)

Spring has come!
We had regular meeting via an online environment.
I was very impressed that many members set ”blooming” virtual background.
(Please find the group photo 🙂 )

【Induction ceremony】

Fortunately we have 1 new member!
We proceeded to the ceremony via online successfully.
All members warmly welcomed our new member, TM  D.G.!
We are glad to welcome you and we are looking forward to learning with you!

【Word of the day】

“extraordinary” (adverb)
-in a way that is unexpected, surprising or strange
-in a way that is more, greater or better than usual
Grammarian introduced this adverb from the current “blooming” season.

【Prepared Speech】

“Future plan for the Area 27” (by TM T.K.)
First, we learn the leadership structure like “Area” “Division” and “District”.
After that, TM K introduced the alignment plan for the Area 27 2021-2022.
It seems that members can understand the latest governance structure of Toastmasters in Japan (District 76).

【Special Workshop】

“Pathways Workshop” (by TM S.W.)
3 members shared their experiences and impressions for the study of “Pathways” which is the education program of Toastmasters.
After finishing the regular meeting, we had an optional workshop about understanding the use of Pathways website and related resources.
* Club members can watch the video recording of this workshop via the club member’s website.

【Table Topics Session】

*Table Topics: Training session for the impromptu speech
TM A.I. took a role of Table Topics Master.
She provided 4 topics relating to this spring season like viewing flowers.
Members made an effort to respond to these topics.

【Summary】

There were lots of learning experiences including Pathways, easy-speak, and club member’s website. I hope we will have the same kind of workshops.

【Next Meeting】

2021-04-10 (Sat.) Start at 10:00 at Kudan-Shogai Gakushukan and Online

Regular Meeting #266, 2/27

The meeting was held both on-site and online by hybrid style as usual.
On that day, we had an “Area 27 contest” after the meeting, so all
speakers made their speeches in order to practice contest speeches.
The meeting theme was “Good to Great”.

Fortunately we had 6 guests online !
3 of these guests were international guests from the U.S. and Canada.
International guests are on the increase since we started
hybrid(On-site + Zoom) style meeting.
1 of these guests applied via Peatix TM K had just started.

Word of the day:”Lucky” by TM K

Today’s Ah-counter is TM O.
Ah-counter counts unnecessary filler words and reports them at the end
of the meeting.
It was her first time to take a role after she joined our club this
month, but she did a good job and her feedback was to the point.

1st prepared speech: TM H
Speech Title “Beware of SGG-60”
The speech was about a fictional virus and really unique. He said the
virus is transmitted online but makes everyone healthy by  using the
staircase.

2nd prepared speech: TM I
“About myself and Toastmasters”
The speech was based on her experience to join a lot of online
toastmaster’s meetings in foreign countries. The speech helped to keep
people motivated to learn english.

In the feedback session, all participants were willing to make
comments to make their speech GREAT.
All the guests were also willing to make comments, and seemed to have fun.

In toastmasters meetings, speeches are not only prepared one but also
improvisational one.
Improvisational speech is called “Table Topics Speech”.

That day’s Table Topics Speech session was arranged by TM K.
There were 5 topics, and all of the topics were related to “LETTER”.
For example, a topic was “What do you write now, if you write a letter
to yourself ten years later”.
A letter is a good method to express our emotions and thoughts.
5 toastmasters and guests gave a brief and impressive speech.

Award:Best Table Topics Speaker: Guest E.

The meeting was successfully adjourned on time, 11:35.
The next meetings
– March 13rd (Japanese meeting) from 10:00 to 12:00
– March 27th (English meeting)  from 10:00 to 12:00

第265回 通常例会 (2/13)

2021年2月13日 東京メトロポリタンTMC第265回日本語例会記録

本日は、前回のエリア27コンテストへのクラブ代表選考の例会と、翌々週のコンテスト本番に挟まれた例会でした。

会場の千代田区スポーツセンターには4名、その他はオンライン参加でした。

O家さんの入会式がありました。コロナの再拡大後、入会が途絶えていましたが、嬉しい新メンバーとなりました。会員担当役員がお休みのため、K島さんが代理で進行してくれました。

本日の総合司会はS村さん。自らもコンテスタントに選ばれていますが、今回は司会に徹しました。

今朝の言葉は「明ける」で、コロナ明けを願います。

準備スピーチは1本でした。S高さんは日本語コンテストのリハーサルで、タイトルは「スピーチは楽しい」。代表選考の時より、ずいぶんスムーズで、聴きやすい内容に仕上がっていました。

今回は、テーブルトピックスに時間を多めに割きました。

K島さんがコントロール。オンライン参加の利点を活かして、写真をふんだんに使ったビジュアルエイドが、想像力を膨らませます。

この日は「名字の日」ということで、様々なものや事柄の名付け親になるという、楽しい難題ばかり。
1.K條さん:多摩川の新しい橋に命名=たまちゃん

2. O屋さん :11/22に生まれたパンダ@和歌山の白浜=ゾロ。ゾロ目だから

3.  M村さん:シンガポールの旧正月料理、ユーシェンの日本名=彩どりナッツ。ナッツを散らした刺身だから。

4. W辺さん:もともとは環状線でなかった山手線にふさわしい名前=山手下町ライン。

5 .ゲストのHさん: 東京タワーの新名称=アルファベットにして呼称は残す。

難問にも関わらず、5人すべての全てのスピーカーが時間内、しかも名回答(迷回答?)揃いでした。

総合論評はKが務めました。
S高さんに対し、コンテスタント経験の豊富なI部さん、W辺さんの2名が論評しました。
なお、テーブルトピックスの司会がプロジェクトも課題であると知ったK島さんから、書面論評の申し出がありました。レベル3のアクティブリスニングです。今後はみなさんもプロジェクトを1つ進めましょう。

表彰は、

〇ベスト論評賞: W辺さん

〇ベストテーブルトピックス賞:W辺さん ※命名の理由が鉄道愛に満ちていました。

いよいよ次回の例会の後の午後は、エリア27コンテストですね。コンテスタントの活躍を祈ります!

以上、総合論評兼例会レポーター K

クラブ代表選抜会(第264回, 1/23)

本日の例会は、通常例会ではなく、クラブ代表選抜及びコンテスト説明会を開催しました!トーストマスターズでは日本全国のクラブが参加するコンテストを年1回、春に開催しています。そのエリア予選に参加するスピーカーを決めるクラブ内選考会です。会員の参加者は12名。ゲストの方も途中参加/退出を含め4名参加いただきました!昨今の状況を受けてフルオンライン開催です☆進行役はD.M.さん。Zoomのバーチャル背景を使った計時方法のリハ等、段取りが素晴らしかったです。クラブ史上初のオンライン選抜会も滞りなく進行できました!スピーチの順番を昔ながらの「あみだくじ」で決めた演出もよかったです。コンテスト委員長はS.K.さん。初委員長でしたが、わかりやすい説明で問題なく投票・集計ができました。またエリアディレクターの立場としてT.K.さんからコメントがあり、本日出社(!)して改めて気づいた裏方の重要性に関する話が印象的でした。スピーチは日本語の部と英語の部とに分かれます。日本語のスピーチは4名。Y.K.さんのスピーチタイトルは「レベル上げ戦略会議」。ToastMastersのスピーチプログラムであるPathwaysの進め方に関する戦略的なアドバイスでした。A.I.さんは「ハイッ」。あがり症だった学生時代からToastMastersを通じて成長したエピソードを通じて、手を上げることの重要性のスピーチでした。Y.S.さんは「逃げなければ道は開ける」。職場のエピソードを通じて、逃げずに自分の頭で考えて、言い訳せず行動することが大事とのスピーチでした。上司との1人ロールプレイが面白かったです。G.S.さんは「スピーチは楽しい」。今年の目標を立ててないことに気づいて今回スピーチエントリーしたとのことで、行動力が流石です。これまでの長期にわたるToastMastersでの活動を振り返り教訓を得る内容でした。英語のスピーチは2名。S.A.さんのスピーチタイトルは「Beware of SGG-60」。オンライン経由で感染するが、みんなを健康にするという架空の階段ウイルス(!)に関する話でした。とてもユニークなスピーチです。A.Iさんは「My Journey with ToastMasters」。安心領域から離れて、HesitationとFailureを打ち破る!という力強いスピーチでした。論評はW.S.さん、T.Kさん、K.K.さん、Y.Kさんからそれぞれのスピーチに講評がありました。素晴らしいスピーチばかりでしたが、しっかりとフィードバックやアドバイスを見つけられるのはさすがToastMastersの会員です。今回は、カメラの角度や画面への効果的なアイテムの見せ方など、オンラインプレゼンならではのアドバイスもありました。投票の結果、日本語はA.I.さん、Y.S.さん、英語はA.I.さん、S.A.さんがエリアコンテストに進むことになりました!おめでとうございます!!!コンテスト向けスピーチとのことで、各審査員は、今回、スピーチの価値を含む「内容面」、ボディランゲージ等の「話し方」、文法等の「言葉使い」の観点で評価をしました。改めて良いスピーチとは何かを学ぶ良い機会でした。最後にはゲストの方はからは「今後も参加して行きたい」という前向きなコメントもありました。皆さんで 東京メトロ ポリタントーストマスターズクラブを盛り上げていきたいですね!議事録Y.Y.

第263回 通常例会 (1/9)

2021年1月9日 東京メトロポリタンTMC第263回日本語例会(オープンハウス)記録

本日は、年明け最初の例会。

また、オープンハウス例会(ゲスト、OB・OG歓迎例会)ということもあり、ゲスト多数と新年早々盛り上がった例会でした。

本日の司会はY下さん

ゲスト担当の役員もあり、本日はゲストさんに親切な例会を心がけておりました。

特に役割の説明に対し、丁寧に説明する旨を役割担当者にご説明いただき、みなさん丁寧な説明を行っておりました。

準備スピーチは3本

最初のスピーチはK島さんで、タイトル:新年の目標をかなえる方法。

・去年の目標・英語で日記を書くこと(毎日)を立てておりましたが、目標を達成することができなかったとのこと

 もともと目標を立ててもなかなか達成できないということ変えるためグループで目標を進捗しあうアプリを入れてほかの人と一緒に目標を達成することにチャレンジしました。

朝6時に起きるグループに参加し、グループメンバーに触発され、朝6時に起きることができ、なおかつ時間に余裕ができたので去年の目標の英語で日記を毎日つけることも始めることもでき、両方の目標を達成できそうとなりました。

アプリやほかの人の力を借りると目標達成しやすくなることが理解できるスピーチでした。

2番目のスピーチは、W辺さん。タイトルはPathways 学びの効果(Reflection)

トーストマスターズのカリキュラムであるPathwaysについてマニュアルが終了するのでPathwaysで学んだこと、Pathwaysとは何かと改めて説明していただきました。

また、Pathwaysを進めるにあたり苦労したところ、面白かったことをシェアしていただき、さらには実社会でも役に立つと話されました。

・3番目のスピーチはI部さんで英語のスピーチ、タイトルはThe word is in your devices

今度別のトーストマスターズクラブでのコンテストで行う、スピーチでした。

内容は省きます。

テーブルトピックスは、S村

・「コロナの感染防止方法について」をゲストのF原さん(元クラブ会員)

・「コロナが終わったら何したいか」をゲストのMさん(元クラブ会員)

・「去年成し遂げたこと」をゲストのA巻さん(元クラブ会員)

・「首相の緊急事態宣言のスピーチを再現してください」をゲストのS根さん(元クラブ会員)

みなさん元クラブメンバーだけあって受け答えがうまかったです。

特にS根さんのお題は、かなり難易度が高かったにもかかわらず、ユーモアあふれる答えで素晴らしかったです

論評のコーナーについて

K島さんのスピーチに対しK条さん

オーディエンスの巻き込みとアイコンタクトをよく使っていてオンラインでもよくわかる内容、ボディーランゲージがオンラインで難しいところではあるが前後の動きをいれるとよいと論評していただきました

W辺さんのスピーチに対しKさん

・多様な人にもわかりやすいスピーチでパスウェイズの仕組み、トーストマスターズのカリキュラムで学んだこと、実体験をもとにカリキュラムの進め方、実社会での活用の仕方を離され、聴衆を鼓舞(インスパイア)される内容であったと論評いただきました

I部さんのスピーチに対し、S高さん
コンテストスピーチの論評ということで内容は省略しますが、コンテストに向けた論評をしていただきました。

ベストスピーチ賞:K島さん

ベスト論評賞: K条さん

ベストテーブルトピックス賞:S根さん

東京メトロポリタンTMCでは、オンライン会議の進め方、日本語・英語のスピーチの練習やアフターコロナでも使えるリーダーシップを勉強しております。

                              文責 S村

Regular Meeting #262, 12/26

2020、12月26日の例会レポート

今年最後の例会です。Kさんのトーストマスター の司会から始まりました。女性のKさんの英語スピーチとWさんの日本語スピーチがありました。Kさんは、英語をいかに克服したかについて、とても刺激になるピーチでした。Wさんは、改めての自己紹介とトーストから学んだことをいかに仕事に生かしてきたか、について20分を超える講演を聞いているようなスピーチでした。ベストスピーカーはWさんが残念ながらタイムオーバーのためKさんに。

テーブルトピックスは、春夏秋とシーズンごとに話題になったお題が出されました。ベストT Tは、なんと3人がそれぞれ取りました。

論評はYさんとTさん。相手の良いところを挙げながら、改善点も盛り込まれたとても良い論評でした。ベストはTさんでした。

今年最後の例会、今回はゲストもなく、ファミリーのような居心地の良い雰囲気の中で行われました。コロナはクラウンという意味もあることから、みんなが被りものをして例会に臨みまして、とても華やかで楽しい雰囲気の例会でした。

レポート I