第173回例会 (2017.4.8開催) 議事録

日時:2017年4月8日 9:30-11:45

場所:麹町区民館一番町集会室

小雨の降る中、第173回通常例会が普段とは別の会場で行われました。今日は、同時に開催されている日韓合同例会に参加中のメンバーがいるため、東京メトロのメンバーは13名と少なめでしたが、6名ものゲストに参加して頂き、計19名というほぼ普段通りの人数になりました。

【今朝のトーストマスター(TMOM)】MUさん MUさんにとっては初めてのTMOMでしたが、大変よく事前準備されていて、満を持しての司会進行が行われました。

【今朝の言葉】HHさん 「ひねもす」終日という意味。4名が例会中に使用しました。

【Good & New】HIさん 急遽、役を任されたにも関わらず、無難にこなして頂きました。

【今週のニュース】NHさん 最近話題になっているヤマト運輸のサービスの見直しについて採り上げました。需要を抑制するため、料金の値上げに加えて「当日お届け便」の廃止、再配達の有料化などを検討しているということです。サービスの見直しをするのも良いのではないかとの意見でした。

【準備スピーチ】 1人目:HAさん 会場の都合上プロジェクターが使えない中、ノートパソコンを使って画像を見せながらのスピーチでした。お仕事では海外出張もするそうです。趣味ではカヤックやスキーなどを楽しむそうで、他にもボランティアとして貧困家庭の子供たちに勉強を教えているとのことで、素晴らしい活動をしている人ということが分りました。 2人目:YKさん 家の庭に、野鳥用の餌台を設置したところ、沢山の野鳥が来るようになり、それまで気に留めていなかった鳥についての関心が高まったというお話でした。日本では600以上の野鳥が観測できるそうですが、YKさんは知っている種類が4種類から7種類に増え、目標は24種類とのことです。何かに気付くには、まずは関心を持つことが大事なのではないか、というメッセージでした。 3人目:MYさん 「鯛の骨むし」を大人数用に作りたくて、大型の蒸機を購入するため、クラウドファンディングを利用したというお話でした。目標額の4万円を超える5.7万円の調達に成功し、自分を信用してくれる仲間がいることも実感できたそうです。「良いアイデアがあれば、資金集めは可能である」ということを知らせてくれるスピーチでした。 4人目:AIさん スプーン曲げについてのスピーチで、蟹スプーンを曲げる実演を伴った、会場全体を巻き込んだスピーチでした。AIさんは「自分はスプーン曲げができる」と信じることで、曲げることができるようになったそうです。今まで「これは自分には無理だ」と自分を枠に嵌めて思っていたことに対して、その固定観念を変えることで「できる」ようになることを、分り易く伝えてくれました。

【テーブルトピックス】YTさん 4人のスピーカー(CHさん、HHさん、HIさん、SKさん)に「あり得ない話」「嘘を言われた話」「30年前にこうすれば良かった話」「30年後にこうしたい話」をそれぞれ答えてもらいました。CHさんの「仕事で、講師などを手配して派遣する仕事をしているが、その内容を急に変えられたというあり得ない話」は、即興とは思えない完璧な受け答えでした。

【論評の部】TTさん 総合論評のTTさんによる落ち着いた進行にリードされながら、進められました。各論評者は、準備スピーチへの良かった点と改善点の両方を的確に捉えて指摘していました。特に、MYさんのスピーチに対する、FKさんの論評とその語り口は、とても力強さが感じられ、論評ながら聴衆が引き込まれるものがありました。

【受賞者】 テーブルトピックス:CHさん 論評:FKさん 準備スピーチ:MYさん

本日の例会は、東京メトロのメンバーが少ない状況の中、TMOMを務めたMUさんの万全の準備とヘルパーによるダブルロール、TMC内外から来て頂いた多くのゲストの活躍にも支えられて、問題なく終えることが出来ました。 2017年4月9日 RY 記