日時:2022年1月8日(土) 10:00-12:00
場所:千代田区スポーツセンター8階第3会議室・オンライン
あけましておめでとうございます
2022年も東京メトロポリタンTMCは引き続き、「明・楽・挑*1 / B・E・C*2」でやっていきたいと思います!
*1 (明るく・楽しんで・挑戦する) *2 (Bright-Enjoy-Challenge)
今回の例会テーマはHappy New Year!
例会中に発言する際は、合わせて今年の抱負をシェアしました。
抱負を話すと新しい1年が始まるワクワクとした気持ちが湧いてきます!
今日の言葉は「機敏な・Agility」でした。
Good&Newは参加者全員が直近のエピソードを発言する事ができました。
所々笑いが起きて、ハイブリッドの例会ですが会場が温まった実感のある時間となりました。
準備スピーチの1人目はYSさん。
短所は自分自身の伸びしろになるというメッセージが強く伝わるスピーチでした。
1年の始まりに、「誰にでもある短所も発想を転換すれば克服する事で伸びしろとして捉えられる」と知れたことは2022年を実りある年に変化させてくれそうです。
準備スピーチの2人目はTYさん。
同窓会幹事の経験を通しての気づきについてのスピーチでした。
久々の連絡や再会にまつわるエピソードは聞いていてほっこりしたり、驚きがあったり…。
気づきにまつわるスピーチは話し手の視点や経験を聞いて、自分と重ね合わたり、はたまた違いを感じたりできるので面白かったです。
テーブルトピックスでは、YKさんが職場のワークショップで問われた人の存在意義を考える質問が参加者に投げかけられました。
世界を変えられる力があったら作りたい世界は?
自由に法律を作れるなら?
広告を出すならどんなメッセージを作る?
自分がこの世を去るときどんな人と言われたい?
2023年の自分が現在に戻れるのであれば何をしたい?
どの質問も壮大で際限なく答えを広げていけそうですが、テーブルトピックなのでみなさん直感的に瞬時に自分の考えを言葉にしていきました。
今回のような種類の質問は瞬時に答えた回答と、時間をかけながら自分を見つめ直して考えた回答では大きなギャップができる質問であったのではないでしょうか。
そこがスピーチを聞いていて面白い!と思いました。
新しい年が始まってワクワクとした前向きな気持ちや笑いが起きて楽しい気持ちになる瞬間が多くあった新年一発目にふさわしい例会でした。
受賞者
・ベストテーブルトピックス賞:TKさん、HAさん
・ベスト論評賞:SWさん
・ベストスピーカー賞:YSさん
議事録担当:KK
