本日は東京論評トーストマスターズクラブから4名(オンライン2名、会場2名)のゲスト を迎えて、ハイブリッド合同例会が開催されました。
初めに入会式を行い新しいメンバーを歓迎しました。
文法係のKさんより紹介された今日の言葉は「胸が高鳴る」(「胸が躍る」など他の用法も 可)例会内では多くのメンバーがこの言葉を取り入れ、記録的な活用が見られました。
準備スピーチ
1本目のスピーチ 3分に届かなかったという最初のスピーチを経て、スピーチや役割を積 極的に引き受けた結果、様々なリーダーとしての経験が得られたこと、そしてトーストマス ターズクラブを続ける理由が共有されました。
2本目のスピーチ 業界特有「待つ」時間が生じやすいという新しい視点から、思いがけな い場所で待たされた経験や待つことに焦点を当てたスピーチが披露されました。
テーブルトピックス
コロナでどこにも出かけられない中で、西暦2500年の宇宙旅行、時空旅行、億万長者の旅 行、天国に行けたらなど、想像力を問う質問が繰り出されました。これらに対して宇宙散 歩、テレワークからの休息、参勤交代、家族から教わりたいことなど、想像を超える視点か らのスピーチが返されました。
論評
準備スピーチに対して東京論評の4名の方から論評を頂きました。1つのスピーチに2名で 論評するという初めてのスタイルに加え、スピーカーへの具体的な例示での提案や、論評で の伝わりやすい伝え方等、今後のスピーチ・論評において勉強になる論評でした。
◇ベストスピーカー Sさん
◇ベスト論評賞 S・Oさん
◇ベストトピックス賞 Kさん
文責 K
